
巷では最短即日で入金されるとウワサの最先端資金調達法であるファクタリングですが、実際のところ、本当に即日で入金されるのでしょうか?
その逆に、入金まで時間がかかってしまうのはどんなケースでしょう。
この記事では、ファクタリングのメリットとされているスピード感について、実際のところを探っていきたいと思います。
即日現金化のメカニズム:ファクタリングの仕組み解説
最短は即日入金ですが、それでなくても全ての進行が他融資に比べてはるかに早いファクタリング。
何が違うのでしょうか?
そもそもファクタリングの仕組みは? 詐欺なんじゃないの?
そんな諸々の疑問を解消すべく、まずはファクタリングの基本を簡単にご説明しましょう。
ファクタリングの仕組みはどうなってる?
ファクタリングとは、未収の売掛債権を譲渡=売却し、本来の入金日よりも早く現金化する手段です。
ここで注目してほしいのは売却という点です。
融資と根本的に違う、売買契約であるというファクタリングの特色が、迅速な対応を可能にします。
現金化までのプロセス
利用者がファクタリング会社に契約の申込をすると、ファクタリング会社が売掛債権を審査します。審査されるのは売掛金がきちんと支払われるかどうか、つまり売掛先の信用が重視されます。
そして問題がなければ契約締結となり、売掛債権をファクタリング会社が買い取り、利用者には手数料分を引いた代金が振り込まれます。
2社間ファクタリングの場合は、売掛債権の入金日がきたら、今度は利用者がファクタリング会社に売掛金を支払います。
3社間ファクタリングの場合は、売掛先がファクタリング会社に直接入金します。
なぜ即日対応が可能なの?
売掛債権という“資産”を売却して資金を得るファクタリングの仕組みは、銀行のように大掛かりな審査を必要としません。
なぜなら、大事なのは売掛金が実際に存在し確実に支払われるかどうかの一点のみだからです。利用者が赤字経営者だとか、起業したてだとか、個人事業主だとかの事情はファクタリングではあまり影響がありません。
どんなファクタリング会社でもここは変わらず、最初から審査対象が絞られているので迅速に対応できるというわけです。
入金までの時間を短縮するコツは?
いつでもどの会社でも即日入金が可能というわけにはいきませんが、少しでも入金を早めるには?
入金までの時間を短縮するコツを抑えて、実践に備えましょう。
契約に必要な書類を準備しておく
事前に必要な書類を準備しておけばより時間を短縮できます。
以下はファクタリングで提出を求められることが多い書類です。
請求書: 売掛金の発生を証明するための請求書は、ファクタリングの審査で最も重要な書類の一つです。
売掛先との契約書: 売掛先との取引が正式に行われていることを示すために、契約書の提出が求められることがあります。
銀行口座の明細書: 売掛金の入金状況を確認するために、最近の銀行口座の明細書が必要となる場合があります。
会社概要書: 企業の基本情報(設立年月日、代表者、資本金、従業員数など)を示すための会社概要書の提出が求められることがあります。
銀行系のファクタリング会社は選ばない
銀行やその系列が運営するファクタリング会社もあります。
手数料が比較的安かったり、抜群の安心感があったりとメリットはあるのですが即日対応はまずしてくれませんし、一般的なファクタリング会社よりも審査に時間がかかります。
急ぎの場合は独立系ファクタリングに該当する会社から選ぶことをおすすめします。
午前中に申し込む
即日入金を希望するなら、なるべく早い時間に申し込みましょう。
スムーズに契約を結べても、銀行の営業時間が終わってしまっていると強制的に翌日振込になってしまいます。
2社間ファクタリングを選ぶ
2社間ファクタリングは利用者とファクタリング会社の間だけで契約が成立しますが、3社間ファクタリングでは売掛先も含めて契約するため、どんなに急いでも1週間以上かかってしまいます。スピードを重視するなら2社間ファクタリングが向いています。
オンラインファクタリングを選ぶ
申込から契約手続きまで全てオンラインで完結するファクタリング会社も増えています。
書類を郵送したり、対面での面談が必要となるとどうしても余計に時間がかかります。
ですが、オンラインファクタリングに対応しているところなら、書類はメールやフォームへのアップロードで瞬時に相手に送信できます。契約もオンラインで済めば入金までは一足飛びです。
ファクタリング会社に直接出向く
条件に合致するファクタリング会社がオンラインに対応していない場合は、いっそ直接申し込みに行きましょう。メールやFAXなどで申し込んでもすぐに対応してもらえるとは限りません。
この場合はもちろん、必須書類以外の書類もしっかり揃えてから訪問するようにしましょう。
少額で申し込む
融資では少額だと断れがちですが、ファクタリングであれば逆に入金までの時間を短縮できる可能性が高くなります。ただ、最低買取限度額が設定されている場合それを下回っていないかの確認は必要です。
業者選びのポイント
業者選びも重要です。
銀行系を除外してもファクタリングにはいくつもの企業が参入しています。貸金業登録のいらない独立系ファクタリングの中には悪質な業者が紛れ込んでいることも……
違法業者に引っかかることなく、即日入金が可能な会社を探すために下にあげたポイントに注意しましょう。
即日入金に対応しているか
スピーディーな対応を売りとするファクタリング会社はほぼ確実に公式のwebサイトを持っています。対応しているファクタリングの種類や買取可能額、会社の情報など基本的なことは大体サイトに載っています。
即日入金が可能な場合、必要条件とともに記載されていることが多いですから、まずはそこからチェックしましょう。
最低買取限度額も要チェック
即日入金のコツで少額の売掛債権を使う方法がありますが、買取可能額に下限を設定しているファクタリング会社もあります。
こちらも大抵は公式webサイトがあればそこに記載されているので確認できますが、不安な場合はメールや電話で問い合わせてみることをおすすめします。
悪質な業者でないか
焦っているときほど足元を救われるもの。
あまりにも条件が緩い場合、相手はファクタリング会社を装ったヤミ金や、悪徳違法業者の可能性が高いです。見極めるためのポイントは下記を要チェック!
審査が全くない・必要書類0の会社は避けて
即日入金であろうがなかろうが、審査が全くないファクタリング会社はありません。
同様に、1枚の書類も必要としないファクタリング会社もありません。
上にあげた条件を提示してくるなら、相手は確実に違法業者です。
絶対に契約せず、関わらずに他の会社を探してください。
手数料をチェックしよう
手数料が相場からあまりにもかけ離れているなら、これも怪しいと思った方が良いでしょう。
一般的なファクタリングの手数料相場は下記のとおりです。
priority
2社間ファクタリング:8~20%
priority
3社間ファクタリング:1~9%
登記費用や印紙代が発生すれば多少超えることもあるでしょうが、上記を大きく超えるような金額を提示されたらそのファクタリング会社との契約はやめておきましょう。
特に、手数料を年利換算したときに20%を超えるようであれば例え相手が貸金業者であっても金銭消費貸借契約上、違法になります。
契約内容は落ち着いて確認しよう
ファクタリングは債権譲渡という、売買の一種ですから利息や担保、保証人を必要としません。
同じ理由から、支払は一括のみが有効であり、分割払いで契約することはできません。
もし、契約書に利息に該当する言及があったり、担保や保証人を要求されたり、或いは、「本当はダメだが特別に分割払いに応じる」などと言われたら、相手は違法業者です。
即座に契約を中止しましょう。
また、契約書を確認する際は、償還請求権無し(ノンリコース)の契約になっているかどうかもしっかりとチェックしてください。
償還請求権無し(ノンリコース)とは、万が一売掛先が倒産するなどして売掛金が支払えなくなった場合でも、利用者は債権の買戻しを要求されないという契約形態です。
逆に、償還請求権有り(ウィズリコース)の契約ですと、同様の事態が発生したときに利用者は売掛金を自分で負担しなくてはいけなくなります。
償還請求権有り(ウィズリコース)のファクタリング契約を取り扱えるのは貸金業登録をしているファクタリング会社のみです。銀行やノンバンク系の運営するファクタリング会社がこれにあたります。これらの系列では基本的に即日入金に対応していません。
即日入金を謳いながら償還請求権有り(ウィズリコース)の契約を持ち掛けてくる業者は避けた方が安全です。
実在する会社か確かめよう
違法業者はその性質上、痕跡を残したがりません。
公式webサイトなんて持っていなかったり、あってもほとんど情報が載っていなかったり、記載された会社情報は嘘だったりします。連絡先が携帯電話だけ、なんてことも。
彼らはファクタリングの名目で貸付の契約をさせようとしますが、貸金業登録をしていない業者が貸付を行うのは違法行為なのです。
貸金業登録をしている正規の業者、悪質な違法業者、どちらの情報も金融庁が公開していますから、怪しいと感じたら会社名や代表者名、電話番号、などで検索してみましょう。
実際にファクタリングで即日払いが実現した例
ここでは実際にファクタリングでの即日払いが実現したお客様の例を簡単にご紹介しています。
詳細が気になった方は是非下記から体験談をご覧ください。
居酒屋経営 J.M社長
売掛金:8万円
業種: 飲食業
申込から入金まで:当日中
広告会社の営業マンに80万円騙された居酒屋店主を救ったファクタリング
電気工事会社経営 Y.E社長
売掛金:300万円
業種: 電気工事業
申込から入金まで:8時間以内
イベント会社経営 T.N社長
売掛金:80万円
業種:イベント企画
申込から入金まで:9時間以内
大きな誤算が招いたイベント代金の支払い!残された支払い猶予は【24時間】
まとめ
ファクタリングはほとんどの場合で即日対応を可能としていますし、遅くても数日という会社が多いでしょう。
少しでも入金を早めるためには、利用者側の準備の有無にもかかってきます。
書類を完備し、2社間ファクタリングで、オンライン完結できる会社に朝一番に申し込めば当日中の入金はけして難しいことではありません。一括査定サービスを使えばよりスムーズに契約まで進めることも可能になります。
まずは休憩時間にでもちょっと覗いてみてはいかがでしょうか?