の特徴と評判.png)
フリーナンス(FREENANCE)は、GMOインターネットグループのGMOクリエイターズネットワーク株式会社によって運営されている、フリーランスや個人事業主向け金融支援サービスです。
ファクタリングだけではなく、フリーランス向けの保険も同時に扱っているサービスになります。
今回は、当社チョウタツ王が独自に調査した、フリーナンス(FREENANCE)の特徴や企業情報、口コミ評判についてご紹介します。
この記事を読んでいただければ、フリーナンス(FREENANCE)についての特徴や、利用するメリットを理解することができます。
特に、個人事業・フリーランスの方、ファクタリングで即日入金を希望されている方に参考になるかと思いますので、ファクタリング業者選定の検討材料になさってください。
フリーナンス(FREENANCE)の特徴
・「あんしん補償」「即日払い」「あんしん補償プラス」の3サービス
・個人事業主、フリーランスに特化
・最短即日で資金調達が可能
・2社間取引可能なため迅速に対応でき、取引先に知られることもない
・申し込みから審査、入金に至るまでやり取りは全てメールでOK
・買取額は1万円から1千万円まで可能
・利用状況に応じて買取手数料が下がる(3%~10%)
『フリーナンス(FREENANCE)』は2018年にGMOクリエイターズネットワーク株式会社からリリースされた、フリーランス・個人事業主のための「お金」と「保険」のサービスです。
登録は無料で、維持費もかかりません。
資金繰りやトラブルに対するリスクヘッジを、すべて自分1人で行わなければいけないフリーランスにとっては、頼もしいサービスです。
ファクタリングに関しては、条件を満たせば最短即日で当日現金化を行うことが可能で、「今日にでも資金が必要」という方でも活用しやすくなっています。
フリーナンス(FREENANCE)を利用するメリット
メリット1 個人事業主・フリーランスに特化
フリーナンスは法人の方も利用可能ですが、基本的には個人事業主やフリーランスに特化したサービスです。
そのため個人事業主やフリーランスの方が審査に落ちる可能性は低くなっています。
通常のファクタリングでは、個人事業主は敬遠されがちなので、この部分が最大のメリットです。
法人でも利用することは可能で、「利用開始時に個人事業主だったが、法人化する」という場合でも、継続して利用することができます。
フリーナンスは即日現金化可能で、かつ手数料が安いため、法人でも充分利用するメリットはあります。
メリット2 最短即日で現金化可能
フリーナンスは取引先に送った請求書を登録し、売掛金があるということを証明することで即日で現金化することができます。
ただし、即日現金化する際は手数料(3%~10%)が発生します。
メリット3 手数料が割安(3%~10%)
フリーナンスの手数料は3%~10%と公式サイトにも明記されています。
通常のファクタリングは10%を超える会社もあるため、かなり安い水準です。
また、フリーナンスのサービスは、取引実績に問題がなければ、利用するたびに利用者の与信スコアが上がっていきます。
この個人の与信スコアが上がることで、手数料も安くなっていくため、長く使うメリットもあります。
メリット4 トラブル時最高5,000万円の補償あり
フリーナンスには「あんしん補償」という保険のような制度があります。
フリーナンスの利用者全員に無料付帯されているもので、以下のようなトラブルの際に最大で5,000万円まで補償金を受け取ることができます。
・業務遂行中の事故
・仕事の結果の事故
・受託物の事故(最高500万円)
・情報漏えい(最高500万円)
・著作権侵害(最高500万円)
・納品物の瑕疵(最高500万円)
・納期遅延(最高500万円)
一般のビジネス保険は決して安くなく、個人やフリーランスの場合は入ってない方も多いかと思いますが、フリーナンスは即日現金化ができるだけでなく、無料で利用者を守る制度も整えられています。
メリット5 口座維持手数料0円
フリーナンスは自分の口座を開き、その口座で入金の管理をするというサービス体系ですが、口座維持手数料は特にかかりません。
法人口座などのビジネス用の口座は維持手数料がかかることが多いため、無料で利用できるのはメリットになります。
また、フリーナンスのサービスを利用するに当たって有料となるのは即日現金化を使う時だけで、基本的には無料で利用できるため、費用的なデメリットはありません。
メリット6 審査がスムーズ
フリーナンスは即日現金化を利用する際の審査がかなりスムーズに進みます。
というのも、口座開設時に身元の証明が既に終わっているためです。
審査されるのは、ほとんど請求書の内容のみとなります。
メリット7 会社の信頼性が高い
ファクタリング会社は世間的には無名の会社ばかりなのが現状です。
市場規模は年々増えてはいますが、まだサービス自体は社会に認知されていません。
そんな中でもフリーナンスは、東証1部上場企業のGMOインターネットグループに所属しており、相対的に見て会社の信頼性はかなり高いと言えます。
フリーナンス(FREENANCE)のデメリット
デメリット1 入金日が限られている
フリーナンスの仕組みは、取引先からの入金がフリーナンスの口座に一度納入され、その後固定の入金日に、利用者の銀行口座に振り込まれるというものです。
フリーナンスからの入金日は以下の3つのタイミングから選ぶことができます。
・毎週1回
・月初の営業日
・月末の営業日
毎週1回に設定していても、直接入金されるのに比べると最大で1週間のタイムラグが生じてしまいます。
これはキャッシュフロー悪化の原因になる可能性があります。
ただし、フリーナンスに登録する銀行口座をGMOあおぞらネット銀行にすると毎日入金されるため、上記のデメリットは解消されます。
デメリット2 個人間の取引には利用できない
フリーナンス専用口座への振り込みは、法人口座からの振り込みのみとなっています。
そのため、個人間の取引には利用できないので注意が必要です。
デメリット3 場合によって請求書の登録が必要
基本的にフリーナンス口座への入金については、全ての請求書の提示は不要です。
しかしながら、大きな金額が申告なしに振り込まれた場合、請求書の提出が求められる可能性があります。
その場合、承認されるまで引き出しが見送られることがあります。
デメリット4 初回は即時払いが困難
フリーナンスの「即日払い」は好評ですが、審査が必ずしも簡単に通るとは限りません。
「即日現金化」は可能ですが、審査・事前準備が必要となってきます。
最初に口座開設に2週間ほどかかるので、初回登録した日に「即日現金化」はできません。
また、最初は与信スコアが低いため、利用できる金額にも制限があり、初回は審査も厳しくなる場合があります。
それに加えて、初回手数料は10%となることは注意しておかなければいけません。
GMOクリエイターズネットワーク株式会社の会社情報
屋号名 | フリーナンス(FREENANCE) |
運営会社 | GMOクリエイターズネットワーク株式会社 |
所在地 | 本社:東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 福岡オフィス:福岡県福岡市中央区天神2丁目7番21号 天神プライム |
代表取締役 | 佐藤 健太郎 |
連絡先 | 電話:03-5458-8056 |
設立 | 2002年4月 |
資本金 | 9,165万円(2020年4月現在) |
東京都渋谷に本社を置くGMOクリエイターズネットワーク株式会社は、フリーランス向け金融支援サービスとして、フリーナンス(FREENANCE)を運営しています。
2018年10月にサービス開始とまだ日は浅いですが、フリーランスや個人事業主の方が安心して仕事をしていく上で、欠かせないサービスになる可能性を秘めています。
また、GMOクリエイターズネットワーク株式会社は、東証一部上場のGMOインターネットグループの中の1つの企業です。そのため、会社としての信頼性もかなり高いと言えます。
フリーナンス(FREENANCE)の口コミ評判
メインバンクがGMOなら便利 | 2021年3月3日
大まかな流れとして、まずフリーナンスの口座に報酬が入金されてから、後日メインバンクの口座に振替えられるという仕組みになっています。メインバンクがGMOなら毎日振替可能ですが、GMO以外なら確か週1回ペースでのみ可能だったと思います。GMOに口座を持ってる自分としては使いやすいサービスです。いつでも資金を調達できるし、手数料も悪くありません。リーズナブルな2社間ファクタリングとして重宝しています。(広告・WEB制作業)
参照:https://fackomi.com/company/freenance-net/reviews/
報酬の前払いができるということでファクタリングを利用していましたが、手数料の高さに頭を悩ましていました。
フリーナンスの方が手数料は低かったので、ファクタリング会社から乗り換えました。
ただ利用金額に制限があるという点と、知名度に低さはデメリットだと思います。 (30代 コピーライター)
参照:https://mumbai-central.com/freenance/
信用力が低いフリーランスですが、フリーナンスを利用すれば、信用力を上げられるのがありがたいと思います。
フリーナンスの与信スコアが金融機関にも活用されるようになれば嬉しいです。(30代 webデザイナー)
参照:https://mumbai-central.com/freenance/
手数料が掛かるのは惜しいですが、キャッシングやカードローンに比べればマシかなという感覚ですね。 (29歳 マッサージ師)
参照:https://www.carinavi.org/company/freenance.php
これまでは支払いまでタイムラグがある場合、キャッシングを使うなど何とか凌いでいましたがフリーナンスに登録してからは即日払いによるファクタリングにお世話になっています。調達コストとしてはキャッシングと大差ないですが、借入にならないため信用情報の面でも有利かなと思います。(41歳 保険営業)
参照:https://www.carinavi.org/company/freenance.php
まとめ
フリーナンス(FREENANCE)を運営するGMOクリエイターズネットワーク株式会社は、比較的大規模な企業であり、信頼性もかなり高いものとなっています。
フリーナンス(FREENANCE)は無料で補償を付けることもできるので、フリーランスの方であれば誰でもお得に利用できます。
特に、資金繰りに困っているフリーランス、高額な機材や機密情報を扱うフリーランス、社会的信用で困ったことのあるフリーランスにはとてもメリットのあるサービスとなっています。
メリット:
・個人事業主、フリーランスでも利用できる
・スピード対応・即日入金
・メールでのオンライン手続きが可能
・手数料が安い
・取引金額も1万円から対応可能
・「あんしん補償」が無料で付帯される
・サービスの信頼性が高い
デメリット:
・個人間の取引には利用できない
・入金日の制限もあり、いきなり即日入金には対応できない場合がある
「フリーランスの方で、少額でとにかくすぐに資金調達をしたい方におすすめ」
特に入金スピードを重視されているフリーランスの方には、フリーナンス(FREENANCE)がお勧めです。
ただし、入金スピード以外にも、手数料や審査の通りやすさ、実績や取引可能額も、ファクタリング業者を選定するうえでは重要になってきます。
ファクタリング業者は多数存在し、ご自身の状況や業界によっては条件が異なってくる場合があります。
そこで、ご自身にあったファクタリング業者を見つけるには、 「ファクタリング業者の一括比較見積もり」をお勧めします。
ファクタリング業者の一括見積もりでは、まとめて色々な業者を比較できますので、ご自身にあったファクタリング業者を効率的に見つけることができます。
今回の「フリーナンス(FREENANCE)の特徴」も参考にしつつ、一括比較見積もりを検討材料にしていただければと思います。
チョウタツ王の「売掛金の無料一括査定」はこちらから。
ぜひ、ご自身にあったファクタリング業者を見つけてください。