住宅ローンの借入で低金利の業者を徹底比較!低金利住宅ローン業者厳選5社をご紹介

マイホームを買うのが夢という人は少なくないのではないでしょうか?

 

そこで資金調達方法として「住宅ローン」と言う方法があります。

 

住宅ローンを使用することで毎月少ない金額の返済でマイホームを買うことができます。

 

しかし住宅ローンを検討すると入っても多すぎてどこで検討良いかわからないですよね。

 

本記事では、住宅ローンの借入で低金利の業者を徹底比較!低金利住宅ローン業者厳選5社」を詳しく紹介していきます

 

住宅ローンとは

 

住宅ローンとは、本人が住むためのマイホームを購入するために組むローンのことです。

 

基本は、契約者本人や家族が生活するための住宅を購入する時に使用することが出来ます。

 

人に貸すため用の住宅だったり別荘(セカンドハウス)を購入には使用は出来ませんので注意が必要です。

 

住宅ローンの審査が通れば、金融機関からお金を借りることが出来ます。

 

その借りたお金は金融機関に毎月返済していくのが一般的な住宅ローンになります。

 

借りたお金はもちろんですが、利息も発生するので利息も返済する必要があります

 

そのため、ローンは誰でも借りられるわけではありません。

 

安定した継続的な収入があることが重要視されます。

 

住宅ローンの種類について

 

住宅ローンは大きく分けて3つの種類に分けられます。

 

・固定金利型
・変動金利型
・固定金利期間選択型

 

この3つでの違いは利息の金利が違ってきます。

 

自分にあった金利型を選びましょう。

 

固定金利型

固定金利型はご自身の返済終了まで金利が固定されていて金利が変わらない住宅ローンになります。

 

仮に市場金利が変動した場合でも金利は変わることはありません。

 

契約時に返済額がわかるので3つ中で一番扱いやすいと思います。

 

デメリットとしては、他2つ(変動金利型や固定金利期間選択型)と比べると、同じ時期で住宅ローンを使用したとすると固定金利型の方が金利が高くなってしまうでしょう。

 

変動金利型

一定期間で金利が見直されます。

 

その時に金利が変動していた場合は、金利が変更されます。

 

そのため市場金利が上昇すると住宅ローンの金利も上がりことになります。

 

逆に市場金利が下落すると住宅ローンの金利も下がることになります。

 

 

固定金利期間選択型

固定金利期間選択型は一定期間の金利が固定されます。

 

一般的には1年、3年、5年、10年などの区切りで期間を決めることができます。

 

基本的には期間が終わったら自動的に変動金利型に移行することになります。

まれに、固定金利期間が終わった後に、また固定金利を選べるタイプもあるので、契約時にしっかり確認しておきましょう。

 

低金利住宅ローン業者厳選5社

ARUHI住宅ローンフラット35


金利:借入期間15~20年:年1.060%~1.320%(団信不加入) 借入期間21~35年:年1.150%~1.410%(団信不加入)


金利タイプ:固定型


保証金:無料(保証人不要)


事務手数料:借入金額の2.2%


繰上げ返済 手数料:無料(全額繰上返済の場合、55,000円(税込)


団信保険料:無料~年0.24%(団信の種類によって異なる)


借入可能額:100万円以上 8,000万円以下


来店 (必要or不要):不要


 

ARUHIは住宅ローン専門金融機関になります。

 

ARUHIのほとんどがフラット35のタイプで、2019年にはフラット35全体の約27%のシェアを取っています。

 

住宅ローンを借りるとき、変動金利だと金利が変わるため確認しなければならないがフラット35なら借りたその時から固定金利が一緒のため管理がしやすいでしょう。

 

金利も固定金利の中では安く、審査も通りやすいです。

 

自己資金があると金利がもっと低くなるなどの独自のプランがあるのも、人気の理由になっています。

 

SBIマネープラザ ミスター住宅ローンREAL[通期引下げプラン /変動金利タイプ]


金利:年0.410%


金利タイプ:変動型


保証金:無料


事務手数料:借入金額の2.2%


繰上げ返済 手数料:無料


団信保険料:無料(金利に含まれている)


借入可能額:500万円以上2億円以下(10万円単位)


来店 (必要or不要):必要


 

SBIの最大特徴は金利が最安値レベルであることだろう。

 

安いからと言ってもサービスも十分揃っています。

 

繰上げ返済や保証料や振り込み手数料が無料というのも嬉しい点です。

 

そのため無駄なお金をかけずローンを返済することができる。

 

また、住宅ローンするとなると不安な点が多いと思うのですが、対面形式なので安心して質問が出来るのも人気の1つになっているだろう。

 

住信SBIネット銀行 フラット35(保証型)


金利:借入割合80%以内:年1.12% 借入割合90%以内:年1.21%


金利タイプ:固定型


保証金:無料(保証人は原則不要、ただし収入合算者は連帯保証人となる)


事務手数料:借入金額の2.2%


繰上げ返済 手数料:無料(固定金利特約期間中に全額繰り上げ返済の場合、33.000円(税込))


団信保険料:無料(住信SBIネット銀行が負担)


借入可能額:100万円以上 8,000万円以下


来店 (必要or不要):不要


住信SBIネット銀行はネットで完結出来ます。(対面もあります)

 

借りた後もネットやアプリだけで出来るので、金利が低いからだけでなく便利だからということで人気があります。

 

対面が嫌な方はこちらをお勧めします。

 

住信SBIネット銀行にはフラット35で「保証型」と「買取型」の2つのパターンがあります。

 

買取型は事務手数料は安いが金利が保証型より少し高くなってしまいます。

 

逆に保証型は事務手数料が買取型より高くなってしまうが、金利は安いので用途にもよりますが保証型の方がお勧めです。

 

イオン銀行 住宅ローン金利プラン(新規お借入限定)[手数料定率型 /変動金利]


金利:年0.520%


金利タイプ:変動型


保証金:無料


事務手数料:借入金額の2.2%


繰上げ返済 手数料:無料


団信保険料:無料


借入可能額:200万円以上 1億円以下


来店 (必要or不要):不要


金利タイプが変動型の中で業界最安値という訳ではないが、安い部類に入るだろう。

 

おすすめに挙げた理由はイオンをよく利用する人やイオン銀行を使用している方だと沢山のメリットがついているためです。

 

イオンでローン契約するとゴールドカードがついてくるので5年間イオンでの買い物が5%オフになります。

 

しかもポイントが2倍の時に行けば10%オフというかなりデカい節約になります。

 

普段からイオンに行くという方にお勧めです。

 

みずほ銀行 みずほネット住宅ローン<全期間重視プラン /変動>


金利:年0.475%~0.725%


金利タイプ:変動型


保証金:事務手数料として33,000円が必要(保証料を一部前払いする場合は11,000円が控除となる、金利上乗せ型の場合は年率0.2%上乗せ、ローン取扱手数料型の場合は借入金額の2.2%を一括支払い)


事務手数料:借入金額の2.2%(ローン取扱手数料型)


繰上げ返済 手数料:33,000円(みずほダイレクトで手続きすると無料)


団信保険料:無料(みずほ銀行が負担)


借入可能額:50万円以上 1億円以下


来店 (必要or不要):不要


みずほ銀行は最大手の銀行ということで安心感があります。

 

来店して契約もできるがネットの方がお得なためネットをお勧めします。

 

対面がないと不安な方はまずは対面で聞きたいことや不安な点などいろいろ聞きましょう。

 

その後家に帰って自分でネットで申し込めばお得に契約できます。

 

サポートも手厚いが金利も安いので人気があります。

 

まとめ

 

今回は【住宅ローンの借入で低金利の業者を徹底比較!低金利住宅ローン業者厳選5社】について紹介しました。

 

本記事の内容が皆様の生活で少しでも参考になれば幸いです。

 

また、チョウタツ王は中小企業・個人事業主の資金調達手段のひとつとしてファクタリングを推奨しています。

 

未回収の売掛金に関するリスクを軽減できたり、売掛債権を譲渡して現金を調達できたりすることが特徴です。

 

現在非常にニーズが高まっている金融サービスのひとつで、主に中小企業や個人事業主によって利用されています。

 

もし皆様がファクタリングの利用をご検討されている場合は、

まず一括査定の活用をおすすめいたします。

 

チョウタツ王の売掛金の無料一括査定では、

利用者に最適な優良ファクタリング業者の提案を行っています。

 

当サービスによって、皆様がより最適なファクタリング業者に

巡り合うことができれば幸いです。

 

ぜひご活用ください。

 

【チョウタツ王の「売掛金の無料一括査定」はこちら】

 

チョウタツ王 お客様の声