
皆さんにとってのファクタリングにおける「優良企業」とはどのようなものでしょうか?
ファクタリングする理由は人それぞれですが、早期資金調達が目的だという人がほとんどだと思いますのでおそらく「売掛金にできるだけ近い金額をできるだけ早く現金化」することのできるファクタリング業者が「優良企業」となるのではないでしょうか?
今回は、そのような方へ向けて手数料が安く資金調達までのスピードが早いファクタリング企業を5社選出しました。
ファクタリング業社選びの参考になるかと思いますので、是非最後まで読んでもらえたら嬉しいです。
厳選5社!優良ファクタリング業社まとめ
GMO BtoB早払い
会社名 :GMOペイメントゲートウェイ株式会社
設立年月 :1995年3月(2005年2月に現商号に変更)
所在地 :〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
手数料 :1%~10.0%
入金スピード :最短2営業日
実際の手数料相場:中小企業~中堅企業→7%~10%
中堅企業~大手企業→3%~8%
大手企業が運営するファクタリングサービスのメリットとしては手数料が安いことが挙げられます。
しかし、大手ということもありその分、審査が他と比較すると厳しく現金化するまでにも時間がかかるというデメリットがあります。
その中でも「GMO BtoB早払い」は最短2日での資金調達と大手企業では早く現金化することができるのが特徴です。
東証一部上場企業なので安心して安い手数料で現金化することができるファクタリング業社です。
【実際の口コミ】
他社比較は入念に行いました。GMOは料金が安く、オプションが豊富であることから選んだ会社です。 安いと言っても、銀行金利と比べてコスト高なのは否めません。ただ、同業他社と比べると納得できる水準でした。(小卸売・小売業)
出典:https://fackomi.com/company/gmo-btob/reviews/
ワイズコーポレーション
会社名 :株式会社ワイズコーポレーション
設立年月 :2017年3月
所在地 :東京都豊島区池袋2-53-12 ノーブル池袋3F
手数料 :3%~
入金スピード :最短即日
実際の手数料相場:中小企業~中堅企業→5%~25%
中堅企業~大手企業→3%~15%
ファクタリングは入金まで平均2~4日ほどかかりますが、ワイズコーポレーションは「クラウドサイン」を使用したオンライン契約を取り入れているので、来店不要かつ最短即日で資金調達をすることができます。
また、手数料が最安3%からと比較的安めに設定されており、担当の方と相談しながら進めることができるので初心者の方にも優しいファクタリング業社です。
【実際の口コミ】
朝から動いて本当に即日中に振込をしていただけました。
急いでいる旨を理解して迅速な対応をしてくれたスタッフには感謝しています。
融資よりもコストパフォーマンスは悪いですが、税金対策で強引に赤字にしている身分なので納得できるサービスでした。(29歳 板金工場)
出典:https://www.carinavi.org/company/factorplan.php
うりかけ堂
会社名 :株式会社hs1
所在地 :東京都豊島区西池袋1-39-4 佐久間ビル3階
手数料 :2%~
入金スピード :最短即日(最短2時間)
実際の手数料相場:中小企業~中堅企業→10%~20%
中堅企業~大手企業→7%~15%
最短2時間という非常にスピーディーな事に加えて利用者へのフォローが手厚く使い勝手が良いのが評判です。
最短2時間となると事前準備をしっかりしなければならないことや手数料にも影響があることがありますが、利用者にとっての「最短」「最安」を相談して決めることができるため、おすすめできるファクタリング業社になります。
【実際の口コミ】
工場のトラブルで、融資が間に合わず、急きょ現金を用意する必要に迫られはした。早い対応のできる業者を探していたところ、うりかけ堂を見つけ、すぐに連絡を入れました。すぐに担当者の方から連絡があり、緊急でしたが次の日には現金を用意できました。かなり助かりました。感謝しています。 (48歳 パルプ製品加工業)
出典:https://factoring-world.com/factoring-company/urikakedo/
OLTA
会社名 :株式会社OLTA株式会社
設立年月 :2017年4月14日
所在地 :東京都港区南青山一丁目15番41号QCcube南青山115ビル 3階
手数料 :2%~9.0%
入金スピード :最短即日
実際の手数料相場:中小企業~中堅企業→5%~25%
中堅企業~大手企業→3%~15%
手数料が2%~9.0%と安いことに加えて手続きにかかる手間や時間も少なく入金までが早いのがメリットです。
通常、ファクタリングは審査後に店舗へ出向くあるいは訪問してもらい契約するという流れが多いのですが、「OLTA」は書類の提出から契約までをすべてオンラインで行うことが出来るので最短即日の入金を可能にしています。
手数料の上限が低いので安心して利用できるファクタリング業者です。
【実際の口コミ】
大手取引先への納期が1日ずれたことが原因で、売掛金の入金が1ヶ月遅れることになりました。
月末の支払いに困っていましたが、銀行の返済もリスケしていたので新たな借入は絶望的。
ネットで資金繰りの相談ができるところを探してみて、ファクタリングという答えに辿り着きました。
いくつかの会社を見てみましたが、面談不要ですべての手続きがネット完結できるオルタを選び、翌日に入金をしてもらえました。(広告業 東京都)
出典:https://hato-project.jp/olta-review/#35030
オッティ
会社名 :株式会社オッティ
代表取締役 :小野 貢司
所在地 :〒110-0015 東京都台東区東上野三丁目10番5号
手数料 :5%~
入金スピード :最短即日(最短3時間)
実際の手数料相場:中小企業~大手企業→5%~
手数料5%は安さを謳っているにしては物足りなさを感じる方もいるかもしれませんが、ファクタリング業界全体で見ると最低水準の優しい設定になっています。
そんな「オッティ」の一番の強みは手数料の安さではなく、最短3時間という非常に早いスピードです。
土日祝日や夜中・早朝でも365日24時間対応しているので緊急時にもすぐに対応してくれるスピード感がある優良なファクタリング業者です。
【実際の口コミ】
オッティは、手数料も他の競合に比べ低いスタートで、最短3時間で手続きが完了できる。プラス、スタッフ対応が365日24時間対応なので連絡させていただきました。早急に資金が必要だったので助かりました。(50代男性)
出典:https://xn--bck2ad3dwftfrcv602edgyc.net/ranking/otti/
まとめ
いかがでしたでしょうか。
手数料が安くても時間がかかったりやり取り多い
スピードが早くても売掛金の金額よりもかなり減ってしまう
このようなリスクが少なく、バランスの取れた「手数料」と「入金スピード」の優良ファクタリング業者をご紹介してきましたが、ご自身に合いそうなファクタリング業者はありましたでしょうか?
興味があるものはあったけど、本当に自分に合うかわからないという方には当サイトの「無料一括査定」を使っていただくことをおすすめします。
「無料一括査定」は時間をかけず僅か30秒ほどで複数社の見積もりを一括で比較することが出来るので、その中から自分に合ったファクタリング業者を見つける事も可能です。
もしご興味があれば是非一度試してみてください。
この記事を読んでくださった皆様が良いファクタリング業者と巡り合えることを願ってます。
チョウタツ王の「売掛金の無料一括査定」はこちらから