ファクタリング会社を選ぶときに、手数料で損はしたくないですよね。
ファクタリング手数料でファクタリング業者を比較するときには、
どこに気を付ければ良いのか?
損をしないためには「手数料」が安い業者を選ばなくてはなりません。
今回はファクタリング業者の手数料比較ランキングにまとめてみました。
ファクタリングの手数料の内訳
まずはファクタリングの手数料の内訳を見ていきましょう。
ファクタリングの手数料を細かく見てみると、以下のように分けることができます。
・基本手数料
・経費
・登記費用
以下、それぞれについて見ていきましょう。
基本手数料
ファクタリングを利用する際に発生する手数料になります。
ファクタリング会社は、ファクタリングを実施することによって、
売掛債権が未回収となるかもしれないというリスクを負うことになります。
このリスクに応じて、基本手数料が決められると考えると良いでしょう。
そのため、原則として取引先(売掛先企業)の経営状況が悪いなどのリスクが
高ければ高いほど手数料が高くなります。
例えば、売掛先企業の業績や信用が良くない場合や、
ファクタリング会社にとって相手がわかりづらい
2者間ファクタリングの場合には 基本手数料が高くなってしまいます。
その他、ファクタリング契約には対抗要件具備の有無等の違いがありますが、
これによっても基本手数料の額が変わります。
債権譲渡登記とは、債権譲渡に関する簡便な対抗要件具備のための手続きですが、
これを実施する場合には、ファクタリング会社のリスクが減るため
基本手数料は安くなるのが一般的です。
ただし、登記することにより手数料がかかるほか、 誰でも見ることができる形になるため、
取引先企業に売掛債権を譲渡したことが知られる可能性があるという問題があります。
経費
ファクタリングを実施するにあたって事務的な経費が発生する場合には、
その分を請求されることがあります。
例えば、登記簿謄本の請求費用や、 ファクタリング会社が出張して行う場合の
出張費用などが該当するでしょう。
経費はかからない場合もありますし、
かかっていても上記基本手数料に含まれているケースもあります。
場合によっては、基本手数料を安く見せるために、
諸経費を別途請求としているようなケースもあるため、この点は十分に注意が必要です。
登記費用
ファクタリング契約では債権譲渡登記を行うことがあります。
債権譲渡登記を行うことで、ファクタリング会社にとって
第三者に権利を対抗することができ、
二重譲渡のリスクを回避できるというメリットがあります。
登記費用の目安は、登録免許税に7,500円程度(債権個数が5000個以下の場合)、
司法書士報酬として5万円~10万円程度
(依頼する司法書士事務所によって異なります) かかります。
債権譲渡登記には費用がかかってしまいますが、 基本手数料が安くなることが多く、
総合的に考えると費用が安くなる可能性があります。
債権譲渡登記の有無は利用するファクタリング会社によって変わるため、
気になる場合は複数のファクタリング会社に相談して比較検討すると良いでしょう。
ファクタリングの手数料を低くする方法
ファクタリング手数料を低く抑えるためには会社選びが大切です。
基本は手数料の低いファクタリング会社を選べば、 良い条件を得やすくなります。
しかし、手数料の低い会社を選ぶだけでは不十分です。
ファクタリング手数料を下げるための交渉術や、
ファクタリングの利用方法を知っておくことが大切になってきます。
ファクタリング手数料を下げるためのポイントを解説していきます。
相見積もりが重要
ファクタリング手数料を低くするためには、 「相見積もり」が必要になってきます。
相見積もりとは、ファクタリング業者1社とだけ交渉するのではなく、
複数のファクタリング業者に同時に査定を依頼し、
ファクタリング手数料の見積もりを取得する方法になります。
複数のファクタリング会社と同時に相談して、 複数の見積もりを取るのが
ファクタリング手数料を下げるためには重要になってきます。
ファクタリング会社としても商談は取りたいので
他社とより低く提示してくれる場合があります。
また、ファクタリング会社ごとに審査内容や、
売掛金の評価方法などの社内基準も異なるため、
同じ売掛金であっても、手数料が低い会社もあれば、 手数料が高い会社もあります。
そのため、複数のファクタリング会社で評価してもらうことが大切です。
例えば1社だけに査定してもらっても、売掛金の最も高い評価を得られるとは限らないのです。
複数の会社に査定してもらった方が手数料が安くなる可能性が高くなります。
そして、最も安い見積を提示したファクタリング業者を選ぶか、
複数の会社に査定してもらったファクタリング手数料の見積もりと、
詳細な条件を比較して確認したうえで、
条件交渉を行って最も安い見積より良い条件に交渉することも可能です。
ファクタリング業者の手数料比較ランキング/2社間ファクタリング
1位.インフォマート
ファクタリング手数料:1.0~6.0%
対象:法人
資金化までのスピード:最短2営業日で審査結果回答 最短2営業日で入金
最高取引額:3,000万
債権譲渡登紀:原則不要
面談審査:不要
2社間ファクタリングの中で最も手数料の安いファクタリング業社
2位.新生銀行anew(アニュー)
ファクタリング手数料:2.0~9.0%
対象:法人
資金化までのスピード:最短即日
最高取引額:-
債権譲渡登紀:不要
面談審査:不要
個人事業主には対応していないため、個人事業主は申し込むことができない
3位.OLTA(オルタ)
ファクタリング手数料:2.0~9.0%
対象:法人、個人事業主
資金化までのスピード:最短即日
最高取引額:10,000万
債権譲渡登紀:不要
面談審査:不要
個人事業主OK
入力に時間がかかるとともに、審査も厳しい
4位.GMO BtoB 早払い
ファクタリング手数料:1.0~10.0%
対象:法人
資金化までのスピード:最短2営業日で審査結果回答 最短2営業日で入金
最高取引額:10,000万
債権譲渡登紀:原則不要
面談審査:不要
注文書買取 上限のファクタリング手数料:12.0%
請求書買取 上限のファクタリング手数料:10.0%
請求書買取であれば、上限が10%のため 2社間ファクタリングの中で、
上限のファクタリング手数料が安いファクタリング業者
5位.MEDS JAPAN
ファクタリング手数料:1.0~10.0%
対象:法人
資金化までのスピード:最短即日
最高取引額:-
債権譲渡登紀:不要
面談審査:不要
2社間ファクタリングの中で、上限のファクタリング手数料が安いファクタリング業者
企業規模が小さい分、審査のハードルが低くなっている
まとめ
以上が、ファクタリング業者の手数料比較ランキングになります。
ファクタリングの手数料を低くする場合
一社だけではなく相見積もりをして比較すると良いでしょう。
また、ファクタリング手数料が高ければ高いほど審査は甘い。
ファクタリング手数料が安ければ安いほど、審査は厳しいというのを覚えておきましょう。
もし皆様がファクタリングの利用をご検討されている場合は、まず一括査定の活用をおすすめいたします。
チョウタツ王の「売掛金の無料一括査定」では、利用者に最適な優良ファクタリング業者の提案を行っています。
当サービスによって、皆様がより最適なファクタリング業者に巡り合うことができれば幸いです。
ぜひご活用ください。